【017】相馬 おひさまカフェ

2011/08/04 7:04 に Hiroshi Nakayama が投稿   [ 2011/08/07 7:44 に更新しました ]
7月31日(日)に相馬で、おひさまカフェが開催されました。

場所は第二仮設住宅の集会所。
主催は「おひさまプロジェクト」の大石さん。


今回は
マッサージの「スイートピーハウス」さん、
手芸体験「ちくたくはぁと大北」さんのご協力をいただきました。

ハンドマッサージ、フェイシャルマッサージ、フットマッサージなどで、
体と心をほぐします。
また誰でも簡単につくれるシュシュづくりや、コースターを制作しました。


それから、簡単な手話を教えたり、楽しく歌を唄うグループの方にも
飛び入りでご協力いただきました。

たくさんの方がお見えになり、リラックスしたひと時を過ごしていただきました。




        

         
           












仮設住宅の暮らしが始まって一ヶ月あまり。

生活にはだいぶ慣れてきましたが、先のことはよく分からないことばかり。

仮設の次の住まい、仕事のこと、子どものこと、考えだすときりがありませんが、
一歩一歩、前向きに進んでいくしかないと思います。

その意味で、7月下旬に開催された「相馬野馬追」、
8月14日に開かれる「相馬盆踊り」をきっかけに、皆さんの復興への想いが揃っていくとよいですね。